2024年10月8日書店発売
和山やまさん
【女の園の星4巻】
あらすじ・漫画紹介・感想です📖✏️
はじめに
とある女子高校の2年3組の担任星先生や先生達・生徒たちのなんてことない日常が描かれた〝女の園の星〟。
絶妙にあるかもしれない珍日常。
登場人物達皆、ただ普通に生活をしているだけで大真面目。
和山ワールドが堪能できる最高の作品です📖✨
4巻あらすじ
【16時間目】〜【20時間目】・番外編&あとがきが掲載されています📖✏️
誰しも一度は経験したことがある現象…【夜中の整頓衝動】。
どうやら本日、星先生は〝押入れの整頓衝動〟に捕まってしまったようです。
そろそろ寝ないと明日は研修。
そんな時にノートからはらりと手紙が落ちました。
当時3年2組だった白石さんから、渡して欲しいと預かった〝初田先生〟への手紙です。
厳格で冷徹な英語教師の初田先生は、生徒から『ボス』と呼ばれていました。
『私語や居眠り宿題を忘れた生徒には厳しく、ルールを守らない者は誰でもピシャリと叱る。』
先生といえどもなかなかできることでは無く、当時職員室でも一目置かれる存在でした。
そんな初田先生への手紙を預かり、3年間忘れていた星先生。
あの時の白石さんを思い出し初田先生に送るため、心で謝り中身を確認するのでした✉️
おわりに
表紙の古森さんと鳥井さんの夏休みも知れちゃうお得な4巻は、〝一通の手紙〟から始まるちょっぴり和やかでおセンチなスタートです📖
4巻の季節は夏で、それぞれの〝夏休み〟が描かれています🎐🍧
夏休みでも学校でお仕事をしている先生達、そして学校に潜入しに来た鳥井さんと古森さん(笑)
色んな事が重なりすぎて、化学反応起きまくり🤣
なんでそうなるの?が全く通用しないサマーバケーションが、たしかに漫画の中にはありました🤣
過去一好きな巻かもしれません。
毎巻そう思うのですが、きっと4巻がベストオブ・スターになっているはずです。
クワガタボーイから少しずつ時は過ぎ季節は夏になり、あの夏の夕立後のおセンチな香りと〝初田先生への手紙〟の思い出…。
今年は夏が長いので10月発売でも、夏をより感じる事ができました✨(そろそろ涼しくなって欲しい…。まだ夜でも扇風機つけてます🪭)
本の内容では無いのですが、なんと楽天ブックスの予約でも〝おまけのペーパー〟が付いていました😢✨
本当は書店に行きたいけれどなかなか行けないので、購入特典系はほぼ貰えず…😢
特に楽天やAmazonは、付いていないのが当たり前なので凄く嬉しかったです✨
本日もお立ち寄りありがとうございました🙇✨