スペアタウンさえあれば
安心安全もう大丈夫!!
2023年10月31日発売!
清野とおるさん
【スペアタウン
~つくろう自分だけの
予備の街~(1巻)】
あらすじ・漫画紹介/感想です📖🙋✨
はじめに
タイトルにもなっている『スペアタウン』って何?!
大好きな街に住み続けたくても、さまざまな出来事で去る日がくるかも…。
人生何が起こるかわからない…。
そんな時のために
自分の住むホームタウン以外の予備の街!それこそが『スペアタウン』!!
長年赤羽に住み、こよなく赤羽を愛する清野先生が赤羽を飛び出し『スペアタウン』を探すお話です📖
気になるジャンルは…
- 暮らし・生活・住まい
- (コミック)エッセイ
- グルメ
- 街ガイド
- 旅行
- 趣味
あらすじ『スペアタウンはこんな内容です📖🙋』
第0話『つくろうよスペアタウン』~番外編まで掲載されています📖
2003年23歳の頃から現在までずーっと赤羽に住んでいる清野先生。
何をとってもかけがえのない『唯一無二』の街。
そんな先生は2019年、素敵でちょっぴりミステリアスな美人の某女性とご結婚されました。
奥様は世田谷区をとても愛されていて、お互い赤羽愛と世田谷愛が強く住み続けたい…。
そこで、『1人大好き人間』のお二人はお互い1人の時間も大切にしながら、二人で楽しく過ごせる『別居婚』をすることに。
清野先生いわく、とてもいい距離感で夫婦仲良しだそう。
ずっとこのまま赤羽で暮らしていきたい先生ですが、人生誰しも何が起こるかわかりません。
そこで先生は思い付きます!
『自分の住むホームタウン以外の予備の街…
スペアタウンを作ればいいんだ!!』
いざというときにスペアタウンがあれば、ホームタウンでの生活もより安心!
ウキウキで奥様に報告し、しっかりと背中を押して貰った清野先生。
最初に訪れたのは以前から「何か惹かれる」スペアタウン第一候補【多摩センター駅】です。
スペアタウン探しは「来てる」より「住む」を大切にするのが大事。
そして歩きながらしっかりと土地勘を養っていきます。
途中でご飯を食べる時も、どんな人達が多いのかもチェックポイント!
買い物はどこでするか、どんな楽しみがあるのか…その街に住むならどの辺りか…。第六感を頼りに開拓です。
サウナに居酒屋、ファミレスなど清野先生お馴染みの施設や前の作品に掲載されているお店なんかも登場しますよ📖🙋
おわりに
この漫画の0話で、まさかの奥様登場。
めちゃくちゃレア作!読み始めでテンション爆あがりしてしまいました。
というのもこんなにもご自身の生活や暮らしを、エッセイとして世に送り出してくださっている清野先生ですが、夫婦生活がほんっとに謎で(笑)
ほとんどの漫画(コミックス)を読んでいますが、登場もほぼ無かったと思います。
たまに奥様がちょろっと話すのは見た事がありますが、そんなめちゃくちゃ惚気るタイプの方でもないですし、お二人共に謎&ミステリアス…。
ネットの情報はイマイチあてにならないし…。
そんな中、清野先生がまさかのこんな風にお二人の生活や、会話(めちゃくちゃ脳内再生できちゃいます✨)を描いて下さるとは…。
それだけでもこの漫画を購入してよかった!本当によかった!と思っています。
本編では赤羽を飛び出した『清野とおる』ってだけでもおもしろくないわけないのに、新しい発見の中に赤羽とやってることがあまり変わらない事をされていらっしゃっる先生を見て
あぁ清野先生だ。安定の清野先生だ。
先生、いつもと変わらないように過ごしちゃってまじでスペアタウン探してるやん(笑)
と妙に清野先生を感じてしまいました(笑)
単行本だと書き下ろし記事と描き下ろし漫画が計20ページも特典でついてくるのでオススメですよ!
最後の余った3ページに描いてくださってる漫画は、全くスペアタウンに関係なくてダーク清野が降臨してて最高でした(笑)◯◯ニーって何よ(笑)
気になった方は是非単行本ご一読を…✨
また何年後かに奥様のお話がちょろーっと載ってたら嬉しいなぁ。
本日もお立ち寄りありがとうございました🙇✨